BLOG

ブログ

  • BLOG >
  • 多目的スペースの活用

多目的スペースの活用

多目的スペースをスタッフの子供たちを中心に開放しています。

まもなく子供たちの夏季休暇が始まりますが、子育て世代のスタッフにとっては悩ましい問題です。
自宅にいると光熱費がかかってしまうし、外で遊ぼうにもこの暑さ……!
熱中症警戒アラートが出ると学校の運動場も閉鎖されます。

「ゲームばっかりしてないで外で遊んでおいで!」
以前はよく言ったり言われたりしていましたが、さすがに命の危険のある暑さではとても言えません。

そこで施設の多目的スペースを開放し、子供たちが過ごせる場所として活用しています。
子供を連れて出勤したり、学校から帰って一人になる時間があるから連れてきたりと自由に活用しています。
屋内なので外と同じようにとまではいきませんが、卓球台やボール遊び程度なら十分遊べます。
畳の小上がりやテーブルのスペースも設けているので、夏休みの宿題も家より集中できるかも⁈
また新館前庭にバスケットゴールも設置しました。

共働き世帯も増えた今、長い日数を子供だけで留守番させるのも心配です。
しかし物価高騰が続くと不安もある……など、子育て世代の多くがジレンマを抱えています。
悩みや不安は人それぞれ、すべての不安を失くすことは出来ませんが、
沖野原として出来る、安心して働ける環境作りをこれからもしていきたいと考えています。

2

CONTACT

お問合わせ

見学や体験をご希望の方はお気軽にお問合わせ下さい。

0748-22-7555

受付時間 平日9:30 ~ 17:00